
離婚届を勝手に出させない方法
離婚届を勝手に出させないためには、管轄の市役所に「離婚届の不受理申出」を提出すれば、本人が直接取り下げないかぎり、相手が勝手に離婚届を出しても受理されることはないので、安心です。別居中、夫婦の一方が離婚したくない場合や、離婚を一方的に申し立てられている場合など、勝手に離婚届を出されることがあります。万一離婚届を出されたら、調停を申し立てなければならず、手続が面倒になりますので、心配なときは早めに市区町村役場で手続を行った方が良いでしょう。
離婚届を勝手に提出・受理された場合。
配偶者に勝手に離婚届を提出され、これが市区町村役場に受理されると、戸籍には、「離婚」の文字が記載されてしまい、勝手にされた離婚を無効にするには、家庭裁判所での調停、審判、裁判等の手続が必要となってしまいます。そうならないためにも、相手に離婚届を勝手に出される心配がある方は、「離婚届の不受理申出」を役所に出しておきましょう。