夫婦喧嘩。男がキレる、無視する、逃げる理由とは?

「あなた昨日なんで遅かったの?」
「お金がほしいって?何に使ったのよ?」
「どこへ行ってたの?」
「いつもはそうなのに、なんで?」
「なんで? 何が? それで? どうしたの?」 など・・・
女性のみなさんは、ついこんな風に旦那さんを質問攻めしてしまうことってないですか?
男はなぜ逆ギレするのでしょうか
男は女性から質問攻めされると、攻撃されてると認識して本能的に防衛体制に入ります。女性は男性にキレられると、「何逆ギレしてるのよ!」と感情的になったり、反対に恐怖を感じたりすることが多いと思いますが、男は女性の質問攻めから自分を守るために、キレる、無視する、逃げるなどの行動に走ってしまうんですね。
女性にとって男性から無視されたり、その場から逃げられると、イラっとすることはもちろん、「また逃げた」「話を聞いてくれない」と虚しく感じてしまうことも多いのではないでしょうか。
Check質問するときはアイメッセージで
では、どうしたら男が防衛反応をなるべくしないように質問したらいいかというと、それはアイメッセージと言って、「私は」をつけて話すことです。
例えば、「あなた、今日は帰りが遅いのね。どこへ行っていたの?」
こういう言葉がげだと、男は防衛体制に入ってしまうので、これをアイメッセージを使って、「私はあなたの帰りが遅いから心配したんだよ。どこへ行っていたのか教えてくれる?」
こんな感じで、「私は~思う」という言葉を入れるだけで、人は相手の意見や気持ちを聴きやすくなります。
最後に
男は質問されると防衛体制に入り、逆ギレしたり、無視したり、その場から逃げたり、うそをつくことがあります。男が防衛体制に入らないようにするためには、アイメッセージを使って、「私は****と思う」を入れて質問をすると、男は女性の言葉を受け入れやすくなるんですね。
男は単純です(笑)。
男の私が言っているのですから本当です。
女性が少し言葉の使い方を工夫するだけで、男を上手にコントロールすることができます。
みなさんも、Iメッセージを試してみてくださいね。