妻が子どもを連れて出て行ってしまいました。戻ってくる方法はありますか?

妻が、子供2人を連れて、実家へ行ってしまいました。
私は納得できず、妻の実家に電話したり、義父母に会って、妻を戻してもらうようにお願いしたのですが、妻は戻る気はないと言っているようです。
妻に戻ってきてもらうために、何かいい方法はないでしょうか?
妻が家に戻る4つの方法
奥さんがお子さんを連れて突然家を出て行ってしまい、とても動揺していらっしゃるのではないかと思います。私があなたにアドバイスできる方法は、4つあります。
1つ目は、お互いに話し合うことです。奥さんが家を出て行ったのには、必ず理由があるはずですよね。それをきちんと受け止めてあげて下さい。
そして、あなたの素直な気持ちを肯定的に伝えること。
これが一番大切です。
人は、一度マイナス感情を持ってしまうと、なかなかプラスの感情を持つことは難しいものです。
奥さんがあなたに対してマイナスの感情を持っているとしたら、そのマイナスの感情がプラスに変わらない限り、今後奥さんがあなたと暮らすことは難しいといえます。
ですから、あなたがやるべきことは、あなたの奥さんに対する、感謝や愛情などのプラスの感情を、奥さんに伝えることが大切だといえるでしょう。
親しい人に間に入ってもらう
2つ目は、両親や兄弟、友人などに間に入ってもらう方法です。ただし、女性が一度決めると簡単には変わりません。説得をするのではなく、奥さんの心の中にある、あなたへの不満を聴いてあげることが一番大切です。
円満解決のための調停を利用する
3つ目は、家庭裁判所の夫婦関係調整調停という制度を利用する方法です。費用も2000円程度でできますので、話合いがうまくいかない時は、利用してもいいかと思います。
ただ、家庭裁判所を利用しても、奥さんの気持ちがかたまっているときは、せっかく夫婦関係を修復するために申立てた調停でも、離婚の話しへと向かう可能性がありますので、家庭裁判所を利用するときは、慎重に判断する必要があります。
夫婦カウンセリングを利用する
4つ目は、夫婦カウンセリングの利用です。カウンセラーによって違うかもしれませんが、基本的にカウンセリングは、調停と違い、争わずに解決できることが一番のメリットです。
インターネットで検索をすると、たくさんのカウンセリングルームが出てきますので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
最後に
奥さんが子どもを連れて実家へ帰ってしまったことは、あなたにとって本当に辛いことだと思います。しかしもっと辛い思いをしていたのは、奥さんではないでしょうか。何かを我慢していたから、あなたとの生活が辛くなり出て行ってしまったのだと思います。
まずは、奥さんの辛い気持ちを理解することから始めてみましょう。