慰謝料をもらわずに離婚するのはもったいないですか?

夫は私が2人目の子どもを妊娠中に、会社の同僚とダブル不倫。
信じていた夫に裏切られ、初めての子どもなのに中絶しました。
私は夫に 慰謝料400万を請求し、夫は謝り、払うと言っていましたが、夫と不倫相手に対する怒りと悔しさは日増しにつのるばかり。
私は夫の職場に不倫のことを全部話し、クビにしてもらいました。
慰謝料は払うと言っていたのに、公正証書をつくることには同意してくれません。
もう、夫と話すのも疲れましたし、何も考えたくありません。
慰謝料のことはあきらめて、早く離婚届を出して夫と縁を切ろうと思っています。
慰謝料をもらわずに離婚をするのはもったいないですか?私ってバカですか?
一番大切なのは心です。
信じていてたご主人に裏切られ、大切な初めての赤ちゃんを中絶し、ショックと怒りと虚しさで心が疲れてしまったのかもしれませんね。慰謝料をもらわずに離婚をしても、私はもったいないとも、あなたがバカだとも思いません。
今は、疲れた心を癒すこと、そして、自分らしい以前のあなたを取り戻すことが何より大切だと私は思います。
慰謝料は離婚した日から3年以内なら、いつでも請求できます。
あなたの心が元気になって、慰謝料を請求したいと思ったとき、そのときに請求してもいいのではないでしょうか。
どうしても慰謝料のことが気になるなら、念書だけ書かせておいて、離婚したあとで慰謝料を請求するための証拠を残しておくという方法もあります。
人は心が疲れてしまうと何もできなくなります。
今はゆっくり休んで、あなたの心に栄養を与えてあげてくださいね。